商品券とクオカードならどっちで受け取るべきなのか?

スポンサーリンク
雑学
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「商品券」と「クオカード」のどちらを選ぶべきか、迷うことはありませんか?

私自身、その違いが気になったので調べてみました。

この記事では、商品券とクオカードの特徴や違いについて、わかりやすくご紹介します。

商品券とクオカードならどっちで受け取るべきなのか?

一番大切なのは、どの店舗で使えるかという点にあると思います。

実際、クオカードも商品券の一つに分類されますが、混乱を避けるために、ここではクオカードとその他の商品券(ギフトカード)を分けて説明します。

商品券がオススメの人

どのお店で使うかまだわからない、決めていないという方は商品券がおすすめです。

理由はシンプルに使える店舗が多いからです。

商品券は種類が豊富にあり、発行元によって使える店舗に違いがあります。

「JCBギフトカード」は百貨店、スーパー、家電量販店など使えるお店がとにかく多い商品券です。プレゼントにも適しています。

JCBギフトカードが使えるお店 ジャンルからさがす|クレジットカードなら、JCBカード
JCBギフトカードが使えるお店をジャンル別にご紹介。JCBギフトカードは全国のJCBギフトカード取扱店で幅広く使える便利な商品券です。

「全国百貨店共通商品券」は文字通り北海道から沖縄まで、全国の百貨店など約500店で使える商品券です。

現金との引き換えはできませんが、おつりがでる点がメリットです。

全国百貨店共通商品券 | 日本百貨店協会
全国百貨店共通商品券|日本百貨店協会/日本全国の百貨店の店舗情報や売上情報等を掲載しております。

他にも以下のような商品券がありますが、地域や年代、ライフスタイルに合わせて選ぶ必要があります。

  • Amazonギフト券
  • 楽天ポイントギフトカード
  • Apple Gift Card
  • Google Play ギフトカード

クオカードがオススメの人

クオカードは使える店舗が少ないですが、コンビニや書店を利用する方はおすすめです。

下記はクオカードの公式サイトです。使える店舗が確認できます。

実際に見てもらうとわかりますが、住んでいるエリアによってはコンビニと書店以外では使いものにならない可能性があります。

コンビニを利用するか、利用しないかで判断しても良さそうです。なぜかミニストップでは使えないので注意してください。

使えるお店 | 【公式】ギフトといえばQUOカード(クオカード)
QUOカードをご利用いただける全国の加盟店をご紹介します。

クオカードの利用方法はレジに出すだけ

利用方法はQUOカードをレジに出して、店員さんに読み取ってもらうだけなので簡単です。

残高が足りなくなったときの不足分は現金で支払うこともできます。尚、おつりはでません。

使用するとカードに穴が空いて残高が確認できるようになっています。使用感としては昔のテレホンカードに似ているんじゃないでしょうか。

正確な残額についてはレシートに記載されるので、必ずもらっておきましょう。

クオカードが使えないケースもある

一部利用除外商品がございます。
これらの代金のお支払いにはご利用いただけませんのでご注意ください。

・公共料金、通信販売等収納代行サービス
・プリペイドカード
・切手、はがき、印紙
・タバコ
・チケット類
・調剤(処方箋)
・その他当社、又は取扱店が指定した商品など

引用:QUOカード

上記のようなケースはクオカードを使用できないので注意が必要です。

有効期限はないので、期限切れにより使えなくなることはありません。

商品券とクオカードならどっちで受け取るべきなのか?まとめ

商品券とクオカードのどちらを選ぶべきかについて解説しました。

利用者の住んでいる地域、年代、ライフスタイルなどで判断する必要がありますが、プレゼント用なら幅広い使い道がある商品券の方が喜ばれるでしょう。

コンビニ・書店をよく利用するならクオカードの方が使いやすいと思います。



Amazonギフトカード ボックスタイプ – 金額指定可(クラシックブラック)


Amazonギフトカード (Eメールタイプ)テキストメッセージにも送信可 – Amazonベーシック

タイトルとURLをコピーしました